モチベーションup

モチベーションup

子どもの「ダラダラ勉強」をやめさせる攻略法

「いつの間にか、こんなに集中できなくなっていたなんて!」「どうすれば集中力が伸びますか?」このようになげかれるお母様のお話をよく伺います。お子さんたちの集中力が散漫になる原因や引き金はいろいろあります。一番問題なのは、「ダラダラと机に向かう...
メンタルヘルス

子どもの「考える力」を育てる!親子でゲーム第2弾

今回も、特別支援教育の現場でも使われているゲームのご紹介です。ご家庭でも手軽に遊べるので、次のようなお子さんのおうちにお勧めです。 ゲーム機ばかりいじっている子 「考える」ことをめんどくさがる子 気持ちの切り替えが難しい子 勝ち負けにこだわ...
お知らせ

科学好きなお子さん必見、こんな教室がおすすめ!! 「IT&モノづくり」

習い事は学校やおうちではできないことを体験させる絶好の機会です。なかでも最近人気があるのは、いわゆる科学の実験や物作りを学べる教室です。今日ご紹介するのはこちら「LITALICOワンダー」さんです。「LITALICOワンダー」公式サイトを見...
モチベーションup

計算が苦手でも算数が好きな子になる、♡とっておきの方法

こんにちは!当ブログ「ランプ照らす」の案内人、ラテです。最近、3年生の子どもの数人から、こんな声が聞こえてきました。「算数ってやだ!計算苦手だもん。」「めんどくさいし~。なんでさんすうなんかやるんだろぅ。計算機使いたいよ~」そうね、3年生か...
モチベーションup

低学年の子にお勧め!「子どもをやる気にさせる意外な方法」

こんにちは!当ブログ「ランプ照らす」の案内人、ラテです。今回「子供がやる気になる意外な方法」としてお勧めするのは実にシンプルな3つの方法です。いつでも、だれでもできる方法です。ただし、低学年のお子様限定の方法ですので、ご注意くださいね。**...